-
広島文芸誌 魁 SAKIGAKE Vol.1 (魁同人会著・新品)
¥880
広島在住の夫婦による文芸同人誌の創刊号。短歌と連載小説を掲載。小説『ノー・ノー・ボーイ ヒロシマの青春』は1963年の広島の若者を主人公に、社会への葛藤や将来への希望をいきいきと描く。 この書籍を制作・出版した「しおまち書房」より新品をお送りいたします。 <内容解説> 連載小説と短歌を収録した、広島発の文芸誌の創刊号です。 書籍の前半は、奥様による短歌を収録します。 今回のテーマは、亡くなられた愛犬への想いを中心とされています。 テーマとして哀しい内容ではあるのですが、 時折見せる、ユーモラスな表現には、ハッとさせられます。 そして、後半はご主人による連載小説『ノー・ノー・ボーイ ヒロシマの青春』の第一回。 舞台は、東京オリンピックの前年である1963年、高度成長期を迎えようとしている広島の街。 奇しくも昭和20年8月6日に誕生日を持つ定時制高校に通う18歳の少年「研」が主人公です。 著者が実際に経験した、時代が大きなうねりを持って変化を迎えていた日々を日系アメリカ人二世の英語教師や、平和運動活動家、クルマ好きの先輩工員、東京から来た謎の女性など、さまざまな立場の登場人物の視点を交えながらいきいきと描いています。 とくにこの時代特有の「まっすぐさ」や「熱さ」は僕の世代から見ても新鮮でありぼくが子どもの頃に見ていた「広島の大人たち」がこういう青春を送っていたんだなと気づかされます。 派手さはありませんが、小さな確信を持って綴られる作品たち。 広島の地の片隅で、この本を送り出せることに喜びを感じています。 ぜひ、手にとってみてください。 編集者 久保浩志 掲載内容 Ⅰ 短歌 ・悪性リンパ腫 平成三十年十月に ・家族葬 Ⅱ 小説 ・ノー・ノー・ボーイ ヒロシマの青春(連載第一回)
-
広島文芸誌 魁 SAKIGAKE Vol.2(魁同人会著・新品)
¥880
広島在住の夫婦による文芸同人誌の第2号。今号では短歌と戯曲を掲載。 前半には命のいとしさを描く短歌を掲載。 後半の戯曲『ハダカゲキキタル~波田歌劇団物語』は、戦前の広島市に実在した少女歌劇団とその母体であった明治33年創業の料亭をモデルとしたフィクション。昭和16年、戦火の足音が響き始める広島で、活動が年々と制限される少女歌劇団とその経営者家族、料亭に出入りする軍人たち、特高に追われ身を隠す劇作家、慰問で広島を訪れていた移動劇団さくら隊の隊員などが織りなす人間模様を通して、戦争がもたらすせつなさと、それでもひたむきに生きる人々の心の動きを描く。 著者・発行者/魁同人会(森昌之・森ひなこ) 戯曲挿し絵/やんぴー 編集・ディレクション/久保浩志(しおまち書房) DTP/石橋由香(Designぽんでぴえーる) 制作・発行/しおまち書房 A5判(148×210mm) 全96ページ モノクロ ISBN978-4-906985-32-6